norimakihayateの日記

バーチャル旅日記からスタート。現在は私の国内旅行史に特化しています。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

JFEスチール西日本

このところ雨が多く、歩数が伸び悩みがちだ。昨日もなんとか1万歩は超えることが出来たが、距離としては8.4km。駅にして一駅の大門までやってきた。 街としては昨日の笠岡市と次の福山市の境目あたりになる。ここは鉄の街、西日本JFEスチールの広大…

生きている化石

金光を出て里庄を過ぎ、笠岡の一歩手前までやってきた。どんな処だろうと地図をみると、笠岡駅のすぐ南側にどうやら人工の物らしい細長い湾がある。湾というより水道とでもいうのだろうか。水の道らしい。その地図上の水の道に水路らしい点線がつけられてい…

新興宗教 大神殿

昨日は西阿知を出て新倉敷を越え、金光(こんこう)というところまで来た。 金光とは不思議な名前だと思って調べてみると、新興宗教金光教に由来するという。新興とは言っても、江戸時代ぐらいには遡るそうだ。天理教などと並んで幕末三大新宗教とひとつだと…

エル・グレコ 受胎告知

昨日は倉敷を越え、新倉敷と倉敷の間にある西阿知というところまで来た。 昨日取り上げた日本の美しい女に出てくる真犯人たちだが、間違いがあった。犬神家の一族の高峰三枝子は66人の麗しき女性たちから洩れていた。載っていたのは高峰秀子のほうであった…

金田一耕助に暴かれた真犯人たち

岡山から中庄というところを越えて、倉敷まであと一歩という処まで達した。 倉敷からは伯備線、井原線という路線が出ていて、いずれも横溝正史に所縁のある場所へ導いてくれる。横溝の疎開先は井原線の真備町というところ。伯備線の清音駅は、本陣殺人事件構…

島田荘司・龍臥亭事件

昨日は1万5千歩を超え、距離としては13km。いよいよ岡山駅までやってきた。昨日紹介した津山事件の津山まで通じている津山線も岡山から分岐する。 昨日の記事では横溝正史の八つ墓村が、実際に起きた大量殺戮事件、津山事件を元にしていることに触れた…

八つ墓村

昨日は万富から出発して瀬戸を経由し、上道(じょうとう)までやってきた。上道駅には山陰にも同じ漢字で、あがりみちえきというのがあって紛らわしい。その前の瀬戸駅も、これとは別に愛知県に尾張瀬戸駅があって、瀬戸物で有名なのは後者のほうだ。 二日ほ…

天平の甍

和気を出て熊山というところを通り過ぎ、万富というところまでやってきた。この辺りには特に何もないなと思っていたら、万富駅の北側に万富東大寺瓦窯跡というのを見つけた。 奈良の東大寺は何度か焼失している。最初は源平合戦の時とあるから平安時代だ。鎌…

宇佐八幡宮神託事件

三石から吉永を越え、和気(わけ)というところまできた。 和気は、奈良時代の貴族、和気清麻呂(わけのきよまろ)から来ているという。所謂出身地ということだろう。 和気清麻呂。この名前、確かに高校の日本史で習った憶えがある。が、何をした人なのかさ…

西村京太郎・寝台特急殺人事件

上郡で山陽本線は大きく進路を西南に変え、兵庫、岡山の県境、船坂峠へ進んでゆく。昔で言うところの播磨国、備前国の国境だ。JRはトンネルで越える。併走する国道2号線も別のだがやはりトンネルで越える。このトンネルは何故か心霊スポットとして有名ら…

特急スーパーはくと

有年(うね)から山陽本線を北へ向かい、次の上郡駅を越えたが、その次の三石まではまだ10km近くある。この辺りは一駅毎の間隔が相当開いているようだ。 上郡駅からは中国山地を抜けて鳥取のほうまで抜けられる智頭急行という第三セクターの路線が出てい…

モンサンミッシェル

昨日は有年(うね)というところまで来た。山陽本線はひとつ手前の相生から国道2号線と併走しながら内陸のほうへ入っていく。一方、相生から山陽本線と分かれて、赤穂線が海の方へ向かってゆく。有年と同じ位の距離のところには、赤穂城をすぐ傍にいただく…

懐かしのB.O.A.C.

姫路を出て英賀保、はりま勝原、網干、竜野という場所まで来た。この辺りも関わりも思い出もないので、昨日の話の続きをさせて頂くことにする。 昨日、姫路城のロケのことから英国BOACのボーイング707機の航空事故に話が及んだ。長い間BOACは英国…

007は二度死ぬ

昨日は、ふと気づくと1万7千歩を超えていて、距離にして14kmを稼いだ。とても到達出来ないと思っていた姫路まで来たことになる。 さて姫路だが、自分の人生の中で関わったことがあるという記憶がない。姫路といえばまず姫路城だが、訪れたことがあるか…

明石海峡大橋とアンカレイジ

土山から東加古川、加古川と経て、宝殿という場所を過ぎた。この辺りの地理には全く知見がない。 二日前に通り過ぎた場所に舞子というところがあった。何気なく過ぎてしまったのだが、昨日実は舞子というのは、明石海峡大橋の入口であることを偶然知った。有…

ちかいの魔球

明石、西明石、大久保、魚住、そして土山というところまで来た。 魚住という地名があるのを初めて知った。魚住というのはまず、人名だと思っていた。身近にも居るし、有名人では例えば魚住りえなんてのが居る。元、日テレ系の局アナだ。Wikipedia で魚住と引…

明石の鯛

須磨から垂水、舞子と過ぎ、明石へやってきた。 明石と言えば、まずは鯛だろう。我が家では明石の鯛という訳にはゆかないが、最近養殖ものでそこそこの値段のものが身近なスーパーに出ると、一本物を買うことが多い。 鯛は捨てるところが少ないので、店では…

源氏物語、平家物語

三ノ宮を出て、神戸、兵庫と越え、須磨まで到達した。 須磨というと最初に思い浮かぶのは何だろう。源氏物語か・・・。源氏物語をちゃんとは読んでいないので、須磨というのがどんな話なのかは知らない。 憶えているのは「いずれのおおんときか・・・」とい…

ユーミン~タワーサイドメモリー

昨日は芦屋から三ノ宮辺りまでやってきた。三ノ宮と言えば、神戸もあとちょっとという処。ユーミンの昨晩お会いしましょうというアルバムのタワーサイドメモリーをどうしても思い出してしまう。「神戸~ガー~ル~」という奴である。 このアルバムの楽曲を耳…

伊丹空港と関空

尼崎を出て、西宮を越え、芦屋の辺りまでやってきた。 ここでは再び航空写真を紹介する。前に5月7日に紹介した名古屋上空からの撮影と同時期のものだ。2000年に所用でソウルを訪れた際に、大韓航空の機内から眼下の景色を撮影したものの一枚で、長く場所が…

大阪府立夕陽丘図書館

大阪を過ぎ、尼崎の先まで到達した。 大阪へはプライベートでも仕事でも何度か訪れている。一番、記憶に残っているのは、仕事のほうだ。四天王寺の近くに夕陽丘という場所があって、そこに大阪府立夕陽丘図書館というのが嘗てあった。そこへ特許調査の為、泊…

ゼロ系

昨日は茂木を出て、新大阪までやってきた。 新大阪は勿論、新幹線しか繋がりがない。改札を通ったこともない。おそらく・・・。 新幹線と言えば、やはり馴染みなのはこの0系。何も見ないで新幹線を描いてみろと言われれば、描けるのはやはり0系のみ。あの…

思い出のグラス

京都を出て三日目。茨木というところまで到達した。 茨木というと何故か万博記念公園を思い出す。住所的には茨木ではなくて千里ではないかと思うのだが、大阪のほうの茨木というと万博公園が浮かんでくるのだ。まあ、遠くはないので、茨木を通って行ったのか…

ユスト高山右近

京都を出て二日目。高槻というところの一歩手前まで来た。高槻と言えば戦国時代の武将、高山右近が領主をしていたところだ。高山右近はキリシタン大名として有名で、彼が同時代の武将、細川忠興にキリスト教のことを話したことが妻、珠が入信するきっかけと…

細川ガラシャ

京都を出て一日目に長岡京まで到達する。昔、日本史の授業で微かに覚えがある名前だ。遷都という言葉が対になっていたように思う。大和朝廷の最初に確か奈良に都が出来て平城京と言った筈だ。そして京都の平安京に移るのだが、その途中で一旦この長岡京が出…

はやて、西へ向かう

京都を出発することにした。目的地はまだ決めてない。とにかく西へ。山陽本線を辿ってゆくことにする。 新幹線以外で京都より西へ行ったことがあっただろうか。学生の時に一度、長崎へ向かったことがある。それが唯一かもしれない。確か急行、雲仙。夕方6時…

おばんざい

京の夜。ちょっと古そうな町屋の店の暖簾をくぐる。おばんざいを肴に酒を酌み交わす。勿論伏見の日本酒である。 おばんざいというのは不思議な食べ物だ。旨いって思いながら口にしても、何を食べたのかなかなか思い出せない。それぐらい、使われている食材が…

京都バス、市バス

今日はちょっと趣向を変えて、京都のバスを紹介したい。 この半年の間に3度も京都へ赴く機会があって、京都のバスにすっかり馴染んでしまった。私は移動手段として元来バスはあまり好きでない。一番好きなのは自転車。それが叶わなければ地下鉄を含む電車。…

東京スカイツリー都市伝説

菅原公の怨念の呪い、陰陽師安倍の清明の妖術とオカルトめいた話が出たついでに、極最近聞いた都市伝説を紹介したいと思う。 話題は京都から離れるのだが、東京スカイツリーは江戸時代に既に予言されていたというものだ。江戸後期の浮世絵師、歌川国芳という…

陰陽師と五芒星

今回の旅行で初めて清明神社という所に行ってみた。安倍の清明を祀っているという神社で、二条城から真っ直ぐ北に数百メートル上がったところにある。 安倍の清明を初めて知ったのは2001年にSMAPの稲垣吾郎が演じた陰陽師というドラマを通じてだった…