norimakihayateの日記

バーチャル旅日記からスタート。現在は私の国内旅行史に特化しています。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年一日旅 代々木公園タイフェスティバル 4

タイフェスではスタンプラリーをやって籤を引くことが出来、当たりなのかハズレなのか分からないがグリーンカレー味のカップ入りフォー2個セットを二つ貰う。 大使館ブースではケールという野菜を売っていて350円とちょっと高かったが珍しいので買ってゆ…

2013年一日旅 代々木公園タイフェスティバル 3

フェスを見物している途中、トイレに行きたくなってフェス会場側の設置トイレは結構混むので、陸橋で井の頭通りを越えて会場を出て反対側の公園のトイレに行くことにする。すると道の反対側では薔薇園のバラが綺麗に咲いているのを見つける。 フェスをだいた…

2013年一日旅 代々木公園タイフェスティバル 2

テントの中で最後に茹で豚肉団子というのとビールを追加で買ってきて食べ終えた所で雨が少し弱くなってきたので、テントを出て雑貨などを観にゆく。 会場の一角ではテュクテュクという三輪オートバイのワゴン車が並べられている。どうも会場で売っていたよう…

2013年一日旅 代々木公園タイフェスティバル

ゴールデンウィーク明けの最初の週末に代々木公園でタイフェスティバルがあるというので出掛けることにする。事前に会社で偶々日本に通訳の仕事で来ているタイ人女性と知り合い、タイフェスに行くことも話していたせいもある。 土日とも予報ではあまり天気が…

2013年一日旅 129号線上溝 バイク回収

ゴールデンウィークに親族で会う機会があって、その際に弟がバイクで山形に行こうとして途中でバッテリ上りになり129号線の上溝付近の空地にバイクを置いて電車で帰ってきたという。それで我が家の軽トラで一緒に回収に行くことにした。 バッテリ交換で多…

2013年一日旅 ロードバイク 里山巡り

ゴールデンウィークの中日にロードバイクで郊外の里山巡りに出ることにした。ちょうど子供の日の直前で森林公園手前の谷あいには鯉のぼりがずらっと吊るされていた。 昔、免許取りたての頃、運転の練習によく出掛けた山あいの丘陵地帯をロードバイクで抜けて…

2013年一日旅 上野 パキスタンバザール 4

芸大の美術館を1時間ほど観た後、アメヤ横丁に焼き小籠包を食べに行こうということになる。これも少し前にテレビの高田純次の散歩番組で紹介されていたものだ。それらしい店はすぐに見つかったのだが、幾つもあってテレビで紹介された店はどれだったかはっ…

2013年一日旅 上野 パキスタンバザール 3

バザールの出店を一通り見た後、会場傍の芸大の中にある美術館に所蔵品を見にぶらぶら歩いて行くことにする。 内部では写真は撮れなかったので入口近くの古いガス灯の前で記念写真を撮る。所蔵品で圧巻だったのはやはり鏑木清方の「舞い」だったが、TVの美…

2013年一日旅 上野 パキスタンバザール 2

パキスタンバザールの会場にはいかにもパキスタン女性っぽいという衣装の女性があちこちに見られる。一見するとインドのサリーと同じようだが頭にスカーフを被ったり巻いたりしている。スカーフだけでいうと、マレーシアの女性に似ているように見えるが、イ…

2013年一日旅 上野 パキスタンバザール

ゴールデンウィーク入りした週末、上野でパキスタンバザールというフェスティバルのようなものが開かれるというので東京に棲む娘と落ち合って見に行くことにした。 この手のフェスは代々木公園が多いのだが、この日の会場は上野の森の東京国立博物館の前の広…

2013年一日旅 秦野 白笹うどん

戸川公園散策で折角秦野まで来たので、以前から一度行ってみようと思っていた評判の饂飩店、白笹うどんに寄ってみることにした。 正確な場所は知らなかったのだが、国道246号線から入っていく交差点名だけは覚えていたので、そこからは勘で走って緩斜面の…

2013年一日旅 秦野 戸川公園

4月に入って、秦野にあるという戸川公園というところに行ってみようということになる。そこはかなり広大な敷地だというので自転車で走ってみようと思い、我が家の軽トラの荷台に私のロードバイクと、妻用に私のクロスバイクを両方載せていくことにした。 桜…

2013年一日旅 満開ソメイヨシノ

河津桜から遅れること約一箇月、3月の終わりに散歩に出てみると川堤沿いのソメイヨシノが満開の峠を越えて地面は花びらで敷き詰められていた。 川の対岸の芝生の公園のほうは緑と花びらの白が半々ぐらいになっていて、色を競い合っているかのようだった。

2013年一日旅 川堤沿いの河津桜

3月初めになって今度はいつもの散歩コースに河津桜が咲き始めたので歩きに行ってみる。三分から五分咲といったところだろうか。 河津桜が咲く頃には水仙も花の時期を迎える。水仙をみると、2011年の3・11大地震をどうしても思い出してしまう。あんな…

2013年一日旅 3年目の妙純寺 梅

2011年に初めて梅を観に出掛けた妙純寺だが、この年も2月の半ばに出掛けてみた。例年よりは少し早目だったが、満開に近く大きく花が開いていた。 立春から2週間近くが経っていたが、寒さはまだ厳しく、お寺の墓地の先に見える大山はまだ雪がかなり残っ…

2013年一日旅 小岩 下町散歩

1月終わり頃、小岩界隈を散歩する機会があった。江戸川を挟んで対岸はもう千葉という辺りだ。広大な河川敷が広がっていて堤の上はサイクリングロードが続いている。 このサイクリングロードに沿って堤上を歩いていくと、スカイツリーと富士山が両方見える場…

2013年一日旅 錦糸町界隈 3

蔵前橋通りを渡って東京スカイツリーを目指して北上すると15分ほどでスカイツリーの真下に到着する。想像していた以上に大きく、真下では全貌をカメラに捉えることが出来ないことが分かる。 すぐ前に運河らしき水の流れがあって、スカイツリーが揺らめきな…

2013年一日旅 錦糸町界隈  2

錦糸町南口駅前の中華料理店を出た後、ガード下を潜って北口へ出てみる。駅からすぐ傍にテレビでよく中継される公園、錦糸公園が見える。 少し北に歩くと蔵前橋通りに出る。通りの向こう側には建物の隙間から東京スカイツリーが垣間見れる。割と近そうなので…

2013年一日旅 錦糸町界隈

2013年元旦早々に錦糸町に行く用が出来た。錦糸町はテレビなどではよく見る場所だが、行ってみるのは初めてだった。 まず昼を採ってからと思って駅ビルの周辺をぐるっと巡ってみて、南口に谷記という名前の中華料理店を見つける。 麻婆ラーメン、肉野菜…

2013年一日旅 薬師堂散策

我が家は代々カトリック教徒なので、初詣というのはしたことがない。しかし2013年の年始はお正月らしい雰囲気を味わってみようと思い立ってT薬師という神社に散歩に出てみることにした。 三が日が過ぎたところで、初詣の参拝者も少なくなって境内は落ち…

2013年一日旅 鶴巻温泉 元湯・陣屋

2013年の年始めは、鶴巻温泉にある老舗旅館、元湯・陣屋での会食でスタートすることにした。 元湯・陣屋は90年代初め頃から毎年正月の祝いを義父、義母と行う恒例の会食場所だった。2013年の時は久々の正月の宴だった。 10回以上は訪れているの…

2012年一日旅 大山 紅葉狩り 5

大山小グランドの臨時駐車場から車を出して帰る途中、S会という名の宗教団体の施設を観てみないかと妻が言うので行ってみることにする。大山街道の途中から細い路地をくねくねと登っていくと、S会という看板のついた車も通れる大きな門がある。特に立入禁…

2012年一日旅 大山 紅葉狩り 4

今回は紅葉を見るのが主目的だったので、石段と土産物屋が続くこま参道までは往かずにバスの終点であるロータリーまで登ったところで戻ることにする。ぶらぶらと坂道を下ってゆくと、昔からの住人らしき人の家屋の入り口に真っ赤なカラスウリが目立っている…

2012年一日旅 大山 紅葉狩り 3

今日は大山・紅葉狩りで観たベストショットを紹介する。主に楓の赤と公孫樹の黄色でどちらが綺麗かを競い合うようだった。

2012年一日旅 大山 紅葉狩り 2

大山小学校のグランドに設置された臨時駐車場に車を置いて山を登り始め、バス通りから分かれて鈴川を渡っていく旧参道に入ってすぐのところにある阿夫利神社の施設に入る。ここはこの時が初めて訪れたのだった筈だ。 神社社務局、神輿殿、能楽殿等、神社関連…

2012年一日旅 大山 紅葉狩り

12月最初の週末に妻と大山へ紅葉を見に行くことにする。ちょうど一年前にも行っていてブログにも挙げている。 真っ盛りの時期は過ぎていたようだが、紅葉見物に来ている人は多く週末は大山小学校のグランドが臨時の駐車場になっているというのでそこに車を…

2012年一日旅 新国立美術館 日展 2

今回は2012年の日展で特に印象に残った画を紹介する。最初の絵は確か特選を取っていたような気がするのだが「青いリンゴ」と題されていたと思う。ジーンズの質感が見事に表現されていた。 日本画の中にあった「初雪」と題された絵だが、特徴的な建物の構…

2012年一日旅 新国立美術館 日展

毎年恒例にしている日展鑑賞は11月の最終週に行くことになる。その日に洋画画家の樋口洋氏の解説があるので、妻がそれも聴きたいということでその日に娘とも待合せて合流する。 地下鉄千代田線の乃木坂から行く新国立美術館のだいぶ行き慣れてきた。昼は娘…

2012年一日旅 渋谷 ラ・ブランシュ 5

お酒はシャンパンから初めて、白、赤とボトルでワインを頼み、それでも足りなくて最後はグラスワインを一杯ずつ頼む。 初めての客にはあ位相が悪いとの前評判だったが、娘の友達が常連だったせいか、ちゃんとした客と見抜いたのか、いろいろ親切で、頼んだ鯖…

新年のご挨拶 2024年元旦

<新年のご挨拶 2024年元旦> あけましておめでとうございます。 本ブログも今年で11年目に入ります。昨年は2006年の一日旅から年末までで2012年まで辿り着きました。当面はこの一日旅シリーズで綴っていくつもりですが、何時まで続きますやら…