近年、京都を旅行するとバスを利用することの便利さに気づいて、専ら移動にはバスを使っているが、三十年ほど前に夫婦で初めて京都旅行をした際にはバスは敬遠していた。思うに、バス停の地名を車内で聞いても何処を自分が走っているのか判らないだろうと考えていたせいだろう。今はとても便利な駐車場名と路線名が記された地図を案内所で呉れるので迷うことがない。三十年前に既にそういうものがあったのかどうかは知らないが、その当時は移動は専ら地下鉄を頼っていた。
東本願寺を見た後、向かったのは残っている写真からすると平安神宮だったようだ。地下鉄を使って簡単に行けそうな場所として選んだのに違いない。烏丸御池で烏丸線から東西線に乗り換えて東山で降りれば大鳥居を目指して真っ直ぐだ。その後、平安神宮の周りをお堀のように巡っている琵琶湖疏水に沿って東山駅へ戻ったようだ。