norimakihayateの日記

バーチャル旅日記からスタート。現在は私の国内旅行史に特化しています。

日本海溝と三陸地方

f:id:norimakihayate:20141016102050j:plain

 昨日は石越を出てすぐに宮城県から岩手県に入った。駅としては油島花泉と過ぎ、清水原までやってきた。

 

 常磐線東北本線と乗り継いできて、どうしても話題は東日本大震災絡みになりがちだ。岩手県へ入ったことで改めて地図を眺めてみる。暫く前から気づいていることだが、グーグルの地図で航空写真にして、ぐっと引いてくると三陸沖の深い青色の筋が目に入る。日本海溝だ。昔の地図ではこんなにくっきりと表示されていなかった気がして、家に一つだけある地球儀をあらためて観てみた。薄い水色で筋がほんのりと描かれているだけだった。昔の地図帳も似たような感じだったように思う。しかし、今のグーグルの航空写真のほうがリアルに地形を表しているような気がする。

 

 福島第一、第二の原発。そして女川原発の位置をあらためて確認してみる。最初に原発の設置場所を決める際に、この航空地図を観ていたら、あんな場所に設置しただろうか。それでなくても、過去に大地震、大津波が襲来している三陸地方である。地震の記憶は薄れてしまうが、航空地図は何時眺めても同じ光景だ。あそこで断層がずれるかと思うと、空恐ろしい。