norimakihayateの日記

バーチャル旅日記からスタート。現在は私の国内旅行史に特化しています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2014年一日旅 東京巡り 3 鶯谷駅界隈

国宝展では玉虫厨子と金印を楽しみにしていたのだが、玉虫厨子は案内がはっきり書いてなくて一度通り過ぎ、じっくり観れなかった。金印の方は展示が無い日だったようだ。 11時過ぎに国立博物館を出る。雨はかろうじて上がっていたので鶯谷駅の方へ行ってみ…

2014年一日旅 東京巡り 2 国宝展

国宝展を開催している東京国立博物館、所謂トーハクは上野公園の一番奥の方にあり事前にグーグル地図で調べると鶯谷のほうが近いようだったが、何時もの習慣で上野駅の公園口から向かうことにする。薄っすら雨が降っていて傘をさすかどうか迷いながら早足で…

2014年一日旅 東京巡り

10月の第四週の平日にずっと懸案で考えていた東京巡りを一人ですることにした。テレビ、ラジオで色々情報を得て行ってみたい場所が増え、これまでのように土日の週末に妻を伴って回るのではとても回り切れないと考えたのだ。 一番の目的は上野、東京国立博…

2014年一日旅 鎌倉巡り 10

江ノ電は稲村ケ崎駅から乗る事にした。鎌倉駅の方へ戻る反対側のホームにはカラフルな塗色が為された新しい車両が入ってきた。昔ながらの緑と黄色のツートンカラーの車両も結構走っているようだった。 江の島口で降りて昼食を採っていくことにする。私は駅を…

2014年一日旅 鎌倉巡り 9

切通しの狭い坂道を下りきると、観光地ではないのだが古都鎌倉を感じさせる古い住宅地に出た。角を幾つか曲がると海にでた。 多分、その辺りを七里ガ浜というのだと思う。七里ガ浜という名前を最初に知ったのは小学校の遠足の時だったような気がする。一旦浜…

2014年一日旅 鎌倉巡り 8

切通しの狭い峠道のようなところを登っていくと、成就院へ向かう脇道がある。ここも散策の名所らしく、老人ハイカーたちで賑わっていた。高い場所から遠く鎌倉の海が垣間見れる場所もある。 庭には不動明王像が配置されている。 成就院からは海に向かって急…

2014年一日旅 鎌倉巡り 7

瑞泉寺と杉本寺でかなりの距離を歩いた為、その後はバスを使って鎌倉駅の方へ戻ることにする。バスはすぐにやってきて最後尾に座ることが出来たので冷房がとても涼しく快適に戻ることが出来た。次に極楽寺に行ってみようと提案をする。実際には極楽寺そのも…

2014年一日旅 鎌倉巡り 6

瑞泉寺を一通り見た後、折角ここまで来たのだから杉本寺へも行ってみようと妻が言い出した。杉本寺は私の頭には入っていなかったのだが十一面観音で有名らしい。 参道にかなり急な石段があって、瑞泉寺に行くのだけでもうかなり疲れていたのだがなんとか登り…

2014年一日旅 鎌倉巡り 5

瑞泉寺は何度も行っている割には、建物についてははっきりとした記憶がない。アジサイが有名なので花ばかりが印象に残っているのかもしれない。 私の中で特に印象に残っているのはとにかく遠いということだ。しかも登り坂が多い。 一番奥に夢窓国師が岩盤を…

2014年一日旅 鎌倉巡り 4

瑞泉寺は学生の頃から数えても10回以上は訪れているのだが、八幡宮からかなり離れていて遠いという印象しかない。妻とも何度か訪れているが妻の方は距離感があまりないようだった。 途中、岐かれ道という文字通りのY字路の場所で一度道を訊くが間違っては…

2014年一日旅 鎌倉巡り 3

巫女さんが大階段を登り切ったところをやっとカメラに収めることが出来た。階段途中で左側をみると、少し前に台風でなぎ倒されたという大公孫樹が柵で囲われていた。この公孫樹から若木の苗を分けて植え直したと聞いている。あれから十年は経っているのでも…

2014年一日旅 鎌倉巡り 2

まずは八幡宮に行ってみようということになり、江ノ電を降りた鎌倉駅西口から北側の地下通路を抜けて東口に出る。小町通りを少し歩いて八幡宮参道である若宮大路に出る。 桜並木を少し進むと右手に雪の下カトリック教会が見えてくる。由緒ある教会だが、よく…

2014年一日旅 鎌倉巡り

9月の終わりに妻の代休での休みがあり、それを利用して鎌倉を歩いてこようということになる。珍しく早朝から出たいというので6時前には我が家を出る。世間は休みではないので通勤、通学時間帯になる筈で電車は混むかと思ったが何とか全線座ってゆくことが…

2014年一日旅 浅草巡り 7

三囲神社を見た後はスカイツリーを目指して歩き、その下のソラマチという商店街のようなところを延々と歩いて抜け、押上側の駅入り口に出てそこで解散ということになる。 昼を採るのにソラマチの中は混んでいそうだったので、外に出て駅傍のガストに入って生…

2014年一日旅 浅草巡り 6

待乳山聖天を出た後、言問橋を渡って川沿いの隅田公園の中にある郷土資料館でトイレ休憩となる。ここからメンバーの一部で更に三囲(みめぐり)神社に向かうことになる。 三囲神社の囲(めぐり)という字はパソコンでは変換出来ない難しい字なのだが、昔白い…

2014年一日旅 浅草巡り 5

浅草寺の本殿を出て裏の方へ廻ると浅草神社というのがある。最初何のことか分からなかったが、仏教のお寺ではない神道の神社ということらしい。建物の形を見てもお寺なのか神社なのかは区別がつかない。 その後、二天門、助六跡、隅田公園と歩いて待乳山聖天…

2014年一日旅 浅草巡り 4

伝法院通りからいよいよ宝蔵門という朱塗の門を抜けて浅草寺の本殿の方に向かう。宝蔵門の両側には定番の仁王像が安置されている。片方を阿形、他方を吽形というのだと説明を聞いた気がするがどちらがどちらだったかはもう憶えていない。 本殿の天井には龍や…

2014年一日旅 浅草巡り 3

展望台から降りると仲見世通りを抜け伝法院通りに出る。昔ながらの小さな商店が軒を連ねている長屋のような場所が続く。シャッターが閉まっている店も多かった。 伝法院通りの角にある着物の専門店の屋根の上にはねずみ小僧らしき像が飾られている。由来の説…

2014年一日旅 浅草巡り 2

仲見世通りを一周して雷門まで戻ってくると、一緒に浅草巡りをするメンバーもぼつぼつ集まり始めていた。 浅草巡りのツアーはボランティアらしい老人のガイドが付いていて案内をしてくれる。最初に向かったのは雷門向かいにある高いビルの最上階の展望台にエ…

2014年一日旅 浅草巡り

2014年の8月初めに妻の職場の関係者で浅草巡りをするというので一緒に周らせて貰うことにする。 現地集合なので中央線で神田まで出て、半蔵門線に乗り換え浅草駅へ出る。集合時間にはまだ時間があったので、先に仲見世通りをさっと見て来ることにする。…

2014年一日旅 自動車会社のイベントフェア

7月の初め頃、県内の自動車会社が合同で開く販売促進のイベントをこの会社の研究開発施設を会場に借りて開くイベントがあった。 妻はこの会社と直接関係はなかったのだが、イベントの一部にボランティアとして参加するというので手伝いはしないが催し物のサ…

2014年一日旅 秦野文化会館 コンサート

ゴールデンウィーク明けの最初の日曜は、秦野文化会館というところで行われる西湘フィルというオーケストラの定期公演を聞きにいくことにした。妻が何かの関係で招待券を入手したのだった。 この日は母の日でもあったので、途中でそれぞれの実家に寄って花と…

2014年一日旅 向島百花園 6

往き掛けに特急けごんの車両が展示してあるのを見た東武博物館という所にも寄ってみることにする。入場料も200円とリーズナブルだ。 基本的に子供向けではあるのだが、大人でも十分楽しめる。特に我々世代には懐かしいレトロな車両や展示もあるのが嬉しい…

2014年一日旅 向島百花園 5

百花園をぐるっと一周した後、昼を食べに駅の方に戻る。往きの途中で妻が見た記憶があるというタイ料理の店を探しながら歩いていくとSKタイランドという店が見つかった。 この店一番人気という鶏肉バジル丼という名前のガパオライス、タイ料理屋では2回に…

2014年一日旅 向島百花園 4

百花園という言葉は確か「百花繚乱」という言葉から出来たとパンフレットに書いてあったように思う。しかし訪れた時は時期が悪かったのか、花はそれほど多くはなかったようだ。はっきり憶えているのはひめうつぎ、てっせん、さつきぐらいだろうか。 芭蕉を始…

2014年一日旅 向島百花園 3

百花園は東向島駅から徒歩7,8分というところだった。東京都が運営する庭園ということで、入園は150円と安いのに我々が行った日はみどりの日だったので何と無料だった。 庭園は想像していたのよりは意外と狭い気がした。宮部みゆきの「夢にも思わない」…

2014年一日旅 向島百花園 2

浅草で京成スカイツリー線に乗り換える。休日でスカイツリー見物に行く人も多いらしく、ホームも電車も人出溢れていた。京成スカイツリー線というだけあって、車窓からはずっとスカイツリーが見えている。 百花園の最寄駅は東向島で、こちらにはそれほど人出…

2014年一日旅 向島百花園

ゴールデンウィーク後半の日曜日に連休中一度は外に出掛けようと妻と話していたので、東京へ出て向島百花園というところに行ってみることにした。ラジオの番組で紹介されていたのを聞いたのと、少し前に読んだ宮部みゆきの「夢にも思わない」の舞台ではない…

2014年一日旅 GWの高松山 5

見晴台というところに上がると、四方が遠くまで見渡せる。西側、北側には大山山系が、南側、東側は厚木市内から遠くは相模湾や横浜市街などまでが見えるが、この日は若干霞んでいた。 別れ道まで戻って小野神社から里に下りる道もあるのだが、高松山入り口に…

2014年一日旅 GWの高松山 4

高松山の頂上から西に向かって少し坂を下っていくと、ずっと尾根伝いに道が続いていて小さな社がある場所に出る。そこから見晴台というのへ出る道と小野神社に向かう道に分かれる。今回は小野神社には向かわず見晴台の方を目指すことにする。 途中、木立の隙…