norimakihayateの日記

バーチャル旅日記からスタート。現在は私の国内旅行史に特化しています。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2014年初夏 京都旅行 29

二条城を観終わってまだ時間がたっぷり余っていたので北へ向かって清明神社を目指すことにした。知っている人には当り前の事かもしれないが、あの陰陽師、安倍の清明を祀っている神社が実在すると知ったのは私はこの時が初めてだった。奥までは入ることが出…

2014年初夏 京都旅行 28

暫く雨宿りをしていたら雨も上がってきたので、今度は二条城の庭園を散策する。広大な敷地があって、おそらく中学の修学旅行で来た際には廻っていない場所だったようで記憶にはなかった。物見櫓が建っていたと思われる城壁の高い部分に上ってみると、場内の…

2014年初夏 京都旅行 27

二条城の中に入ってみると、修学旅行生も多い。私自身も以前に来たのは中学の修学旅行だったことを思い出す。他にはやけにショールを巻いたイスラム系の女性が目立っている。二の丸御殿辺りからはフランス人があちこちでフランス語で会話しているのが気にな…

2014年初夏 京都旅行 26

学食での昼食を採った後、すぐにバスに乗って京都駅へ向かう。荷物を駅のコインロッカーに預けてからずっと行くことの出来なかった二条城を観光しに再びバスに乗る。この頃から天気は悪くなってきていて、二条城に着いた頃には雨が降り出していた。

2014年初夏 京都旅行 25

大学に着くと、まず生協へ行って裏のゴミ集積場にあるリサイクルのコーナーでリュックにしまってきた発泡スチロール二袋を捨ててくる。それから学生食堂を捜す。生協のある建物から二つ目の建屋の地下だと判りすぐに向かう。 入ってすぐに雰囲気が違うことに…

2014年初夏 京都旅行 24

翌日はもう旅行最終日だった。午前中に一日大学に篭もらねばならない息子の代りにアパートで水道業者を待つ用があったので、朝早々にチェックアウトして出ることにする。ホテルを出る前にロビーに牛車が飾ってあったので、その前で記念撮影してから出発する…

2014年初夏 京都旅行 23

ホテルに戻ってきて窓のカーテンを開けると京都の夜景が広がっていた。町屋が続く界隈なので、派手なネオンなど無く、自然な生活の生業が感じられる優しい光だった。ホテルのすぐ下の眼下には料亭の灯りも見える。それらの明りを眺めながらウィスキーを呑み…

2014年初夏 京都旅行 22

おばんざいの店「うしのほねあなざ」は、出てくる料理が皆、個性的で次から次へと頼んで、もう何を食べたのか、何を呑んだのか覚えきれていない。相当居心地が良かったようだ。 隣の席に初老の男性と四十前ぐらいの女性のカップルが居て、敬語を使っていると…

2014年初夏 京都旅行 21

三条と四条の間をぶらぶら歩いて、結局は「うしのほねあなざ」というおばんざいの店に決める。ここは妻が以前に義父と京都旅行をした際に教えて貰った店だそうだ。二階の座敷に案内して貰う。 床に胡坐をかいて座るのでちょっと腰が疲れるが穴倉に籠ったよう…

2014年初夏 京都旅行 20

息子が国際ホテルまでやって来たところで、三人で夕食を採る為に外に出る。特に店を決めたり予約を取ったりせず、ぶらぶらと三条と四条の間の界隈を歩くことにする。 この辺りは私の好きな昔の西洋建築があちこちに存在する。場所が判らなくなっても、道路上…

2014年初夏 京都旅行 19

ホテルに戻りながら時間が間に合えば二条城の見学もしたいと思っていたのだが、バスがホテル前の二条城入口に到着した時には既に閉門時刻になっていてその日は諦める。北野天満宮で買ってきた炒り子を肴にウィスキーを呑みながら息子の到着を待つことにした。

2014年初夏 京都旅行 18

キッチンごりらで昼食を採った後、再度大学へ行くという息子とは夕食で再度合流することにして、一旦別れてバスで四条河原町へ向かう。一本で二条城の前まで行く路線が無いからだ。 四条河原町は日曜日ということもあって、人でごった返していた。バス停の目…

2014年初夏 京都旅行 17

お昼になって息子が大学から帰ってきたので昼食を採りに一緒に歩いて出る。御蔭通りに元大学寮跡という場所があり、そこに極普通の民家風の建物だが、キッチンごりらという店があって夫婦二人だけでやっていてとても評判がいいらしい。昼飯時も終わろうとす…

2014年初夏 京都旅行 16

蕎麦屋を出て、もう一度乾物類を売っている屋台を見て、炒り子、じゃこ、干し蝦などを散々試食させて貰ってから炒り子を一袋買い求める。 天満宮大鳥居の正面にある店の娘にバス停を訊くと、天満宮前はとても混むので一つ手前から乗ったほうがいいとアドバイ…

2014年初夏 京都旅行 15

ひと通り北野天満宮の朝市を見た後、まだ朝食を採ってなかったので参道脇に古民家を改築したような蕎麦屋を見つけたのでそこに入ることにする。店員が少ないせいか、ちょっと待たされたが出された鰊蕎麦は出汁が効いていてとても美味しかった。 入ったタイミ…

2014年初夏 京都旅行 14

古道具屋市で見つけたものをもう一つ紹介する。これも以前に一度このブログに載せているのだが、渚ゆう子という歌手の「京都の恋」というドーナッツ盤シングルレコードだ。いかにも京都の古道具市に売っているという感じだが作曲者は確かベンチャーズだった…

2014年初夏 京都旅行 13

御土居の遊歩道をひと通り歩いた後は、北野天満宮の境内の外側の道に出ている骨董品のような古道具屋市を見て歩く。中に昭和初期の頃の古い掛け時計でまだ動くと言うものが三千円で出ていて食指が動いたのだが、あまりに嵩張って荷物になるので諦めた。代り…

2014年初夏 京都旅行 12

御土居の上に昇ってみると今度は道真に所縁のあるという大きな欅の樹を見つける。立札に「御土居の大欅 東風(こち)」とあって、すぐに道真の句「東風吹かばにほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」の句を思い出す。「な・・・そ」で挟むと否定を…

2014年初夏 京都旅行 11

北野天満宮の境内をひと通りぐるっと廻ったところで土塁にあがることにする。土塁は御土居(おどい)と呼ばれている秀吉が築いた土の堤防のような物だが、戦国時代の城壁のようなものだ。 御土居の入り口から入ってすぐのところに菅原道真の歌碑がある。小倉…

2014年初夏 京都旅行 10

北野天満宮は広いだけでなく、いろんなモニュメントも多くて見処満載だ。手水舎の蛇口はよくある竜の彫像ではなく蛙だった。 また牛にも所縁があるらしく、何箇所かで牛の像を見つける。牛の像のある神社というと以前に隅田川の畔の神社でも見た気がするが、…

2014年初夏 京都旅行 9

朝市をまずざっと観て、更に奥の本殿のほうへ向かう。朝市をやっている参道部分と本殿の境内を隔てる山門のようなものがあって、お寺であれば仁王像などがある場所に菅原道真の巨大な木造が二体安置されている。脇には道真の句<心だに誠の道にかなひなばい…

2014年初夏 京都旅行 8

翌25日は北野天満宮で朝市の立つ日だった。妻は前からこれに行きたいと言っていたので、朝8時にはホテルを出てバスで向かう。バスは通勤時間帯でかなり混んでいたが、天満宮前でごっそり降りる。既にかなりの人出があった。 ぶらぶらと境内の屋台などを観…

2014年初夏 京都旅行 7

夕方、ホテルで息子と合流。夕食を採りにぶらぶら三条方面へ歩いていく。ガイドブックで選んだ店の一軒目はやっておらず、二軒目に選んだ凛という創作割烹の店に入ることにする。若干早かったせいかひと気はなく、やっていないかと思ったら大丈夫という。カ…

2014年初夏 京都旅行 6

アパートの水道蛇口に浄水器を取り付け、掃除なども一段落したので一旦息子と別れてホテルにチェックインしに戻ることにする。 バスは初めて乗る路線で、白川通りから丸太町通りを通っていく。ホテルのある二条城前へは直接行くバスが無いので堀川丸田町で降…

2014年初夏 京都旅行 5

大学から息子が戻ってきて漸くアパートに入れることになる。早速最寄りのスーパーへ掃除用具、調理道具、水道に付ける浄水器などを買いに出る。 直に昼になったので、バス通りまで出て息子が開拓したという中華料理屋へ行くことになる。焼蕎麦、麻婆豆腐セッ…

2014年初夏 京都旅行 4

一日目は息子のアパートにまず行って、生活用品を整える手伝いをするつもりだったのだが、連絡がうまく出来てなくて着いてみると大学へ行っているらしく不在だった。部屋に入れないので屋上へあがって景色を眺めながら息子の到着を待つ。西側には前回、京都…

2014年初夏 京都旅行 3

京都駅駅ビルの屋上でひとしきり展望をデジカメに収めた後、大階段脇のエスカレータを使って階下へ降り妻と合流する。 駅観光案内所でひと通りパンフレットを貰ってから駅前からバスに乗る。前回までの旅行で京都市内を移動するにはバスが一番便利だと学習し…

2014年初夏 京都旅行 2

いつもの早朝新幹線で8時丁度に京都に着く。新幹線の窓から京都タワーが見えてきたところで席を立つ。妻が8時半に開く観光案内書にどうしても寄っていきたいというので、開くのを妻が待っている間、前回夜景でしか見れなかった駅ビルの屋上へ自分一人で再…

2014年初夏 京都旅行

2014年に二度目に京都旅行をしたのはゴールデンウィークも終わって観光客もひと段落ついた頃という5月の末頃だった。引越して独り暮らしを始めたばかりの息子が心配で見に行って生活必需品を買い足して来ようというのが主な趣旨だった。 週末に二泊三日…

2014年春 京都旅行 39

上賀茂神社から今度は始発のバスに延々列に並んだ後、乗込んで渋滞の中をゆっくりと京都駅まで戻ることになる。2014年春の京都旅行の最後は息子のリクエストに依って、京都駅八条口みやこみちというモールの中にある江戸川という鰻屋で採る。 息子はうな…