norimakihayateの日記

バーチャル旅日記からスタート。現在は私の国内旅行史に特化しています。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

憧れの女性のマイカー マツダ・ファミリア800

昨日は動橋(いぶりはし)から出て加賀温泉を過ぎ、大聖寺というところまで到達した。 教会の青年会は20代の男女が中心だった。それでもまだ自分の車を持っているというのは少なかった。車に乗ってやってくるのは居ても、家の親の車とか会社で使っている社…

青年会会長の自家用車 マツダ・ポーター

昨日は小松から出て粟津(あわづ)を過ぎ、動橋(いぶりはし)まで到達した。 前日紹介したイタリア人神父が居たのは、私が高校2年の時に我が街に新しく出来た教会だった。それまでは電車で4つ先の駅まで日曜ごとに教会へ通っていたのだ。 我が街に出来た…

イタリア人神父のマイカー マツダ・R360

昨日は小舞子から出発して寺井、明峰と過ぎ、小松までやってきた。 マツダ・K360、マツダ・キャロルと似たもうひとつの名車があった。マツダR360だ。私達夫婦の結婚式を司式したのはイタリア人の神父だった。その神父が愛用していたのがマツダ・R3…

我が家に車がやってきた

昨日は12km近くを歩き、野々市から松任、加賀笠間、美川と過ぎ、小舞子というところまで到達した。 小学生、中学生の頃はさる町の公営住宅に棲んでいた。まだマンションという集合住宅など無い時代で、公営住宅といっても一戸建てだった。自家用車という物に…

マツダ K360

昨日は金沢を出て西金沢を過ぎ、野々市というところまで来た。 前日紹介した私が人生初めて触れた車のダイハツ・ミゼットだが、長い間その車をマツダのK360だと取り違えていた。一見、外観は似通っているのだが、ハンドルはミゼットがオートバイの様なバ…

金沢から ダイハツ・ミゼット

今日から再びバーチャル行脚を続けることにした。今回は金沢から出発して日本海側を西へ向かうことにする。取りあえずは北陸本線上を京都を目指す。 私のくるま史だが、最初は人生初めて触れた車。それはダイハツ・ミゼットだった。我が家に御用聞きに来てい…

バーチャル行脚・終了

このブログは書き始めてから一年半ほどになる。浅田次郎氏の時代小説「一路」にヒントを得て、毎日の歩数から割り出した徒歩距離で主要街道をバーチャルに巡り、その地、その地で自分自身の想い出などを記してきた。そうこうするうちに話題の無い地も多くな…

脳細胞の補佐役

私のコンピュータ史は今回で最終回にしようと思う。 私にとってPCとは・・・、それが将に今回のタイトルである。以前に一日アルコールを飲むと、何万個の脳細胞が壊れるというようなことを聴いたことがある。事の真偽のほどは判らないが、そういうこともあ…

データのバックアップ

自分用のPCを持つようになって、データのバックアップを取るようになったのは1998年頃だったようだ。最初はバックアップという意味合いよりは単身赴任先で家のPCに入っているデータを参照したくなることがあり、卓上式の外付けハードディスクを購入…

Dynabook SS破損からの教訓

会社のは別として、私専用のPCとしては今現在、6代目を使っている。過去5台のうち次のに更新するまで壊れなかったのは最初のマッキントッシュLC630一台のみで、残り2台は液晶ドライブ回路、ハードディスクドライブ回路が故障して買い替えた。残り…

フラッシュ・メモリの時代

今日も私のコンピューター史。 元々はノート型PCはデスクトップ型に比べ高価なものという時代が長く続いた。それでもどこでも仕事が出来るという効率性からノートPCをモバイルで使うという時代があったのだろう。 ノート型とデスクトップ型の値段が殆ど…

短命だったモバイル時代

今日も私のコンピュータ史の続き。 私にとってのモバイル時代は1997年にパワーブック190CSを購入した時から始まる。まだ会社に私有のPCの持ち込みが黙認されていた頃だ。 会社で本格的にモバイルを推奨するようになったのは、2000年を過ぎて…

親へのPC教育

昨日で当面の目的地であった金沢まで到達してしまったので、この先どうするか考えなくてはならない。東海道、中山道、九州道、北海道についでの金沢北陸道制覇の後なので、少し違った趣向を考えなければならないと思っている。私のコンピュータ史もあと少し…

最軽量機

昨日は津幡(つばた)を出て、森本、東金沢を過ぎ、とうとう目的地の金沢まで到達した。 私の最初のウィンドウズ機が壊れた時は持ち運べるノート型PCは私の仕事上でも生活上でも必須のものになっていた。それほどヘビーユーザーだったと言える。当座は妻用…

初代ウィンドウズ機の末路

昨日は倶利伽羅を出て、隣の津幡(つばた)までやってきた。倶利伽羅まではあいの風とやま鉄道だったが、倶利伽羅以西はIRいしかわ鉄道となる。 私にとっての初代ウィンドウズ機パナソニック製レッツノートA44。これは3年使ったところで、液晶モニタ故…

廃物利用

昨日は福岡から出発して隣の石動(いするぎ)を過ぎ、倶利伽羅(くりから)まで到達した。 確かPCの個人廃却が禁止され、購入業者などに引き取って貰わなければならなくなったのは2000年を超えてすぐの頃だったと思う。PCは壊れると言っても完全に使…

一人一台時代

昨日は高岡から出発して西高岡を過ぎ、福岡まで到達した。 私がマイPCとしてノート型ウィンドウズ機を購入したのは1999年のこと。調べてみると、その後毎年のように自分用を含め、家族用にPCを購入している。 2001年に我が家で共用で使うノート…

ネット元年

昨日は小杉から出て、越中大門を過ぎ、高岡までやってきた。 我が家にとってのインターネット元年は2001年と言っていいだろう。勿論、その前にも使ったことはあって、会社ではイントラのプロキシサーバーを通じて97年頃から接続する環境はあったし、マ…

映画構想 ザ・バグ

昨日は呉羽から出発して隣の小杉まで一駅分だけ進んだ。 ちょっと時間軸が前後するが、90年代後半というのは、仕事ではエンジンの電子制御に戻っていた時期に当たるが、壮絶なバグとの戦いに明け暮れた時代だったとも言える。新車種立上りに向けて、発売停…

リンカーン・コンチネンタル

昨日は東富山から出発して、富山を越え、呉羽まで到達した。 2000年に二度目の米国出張、海外出張の通算では三度目の出張をすることになる。行先はビッグスリーのF社、デトロイトだった。その際に使い始めて一年目ぐらいのウィンドウズモバイルPC、A…

マック vs. ウィンドウズ2

昨日は滑川を出て水橋を過ぎ、東富山まで達した。 ウィンドウズノートPCを公私に亘って使うようになって、苛つくことも多くなった。マッキントッシュでは極普通に出来ることが、ウィンドウズでは儘ならない事が多く発生するからだ。漢字変換ひとつをとって…

マックがウィンドウズに

昨日は魚津から出発して東滑川を過ぎ、滑川まで到達した。 自分のプライベートノートPCがウィンドウズマシンになる日が突然やってきた。90年代の終わる直前の頃だ。それまで使っていたマッキントッシュパワーブック190CSは当時、毎日のように持ち歩…

高級言語

昨日は黒部から出発して、一駅隣の魚津に何とか到達出来た。 90年代後半にはもうひとつの新しいことが起こっている。プログラム開発がアセンブリ言語一辺倒だったのが、これにC言語が加わるようになったという点だ。当時、C言語は高級言語などと言われて…

日立 vs. 三菱の結末

昨日は入善(にゅうぜん)から出発して西入善、生地(いくじ)と過ぎ、黒部までやってきた。 90年代後半には私自身も自動車会社から電子機器専門メーカーに移って主にソフトウェア開発に携わるようになる。その為、再びアセンブリ言語プログラムリストなど…

16ビットCPU

昨日は越中宮崎を出て、泊(とまり)を過ぎ、入善(にゅうぜん)までやってきた。 エンジン系からシャシー系に移って、変わった事のひとつに扱うCPUがモトローラが基本設計を行った68系という8ビットマシンからH8と呼ばれる日本で基本設計を行った1…

エンジン系からシャシー系へ

昨日は親不知(おやしらず)を出て市振(いちぶり)を越え、越中宮崎までやってきた。市振まではえちごトキめき鉄道(会社名)の日本海ひすいライン(線路名)で、市振から先は、あいの風とやま鉄道(会社名)のあいの風とやま鉄道(線路名)なのだそうだ。…

クラリスワークス

昨日は青海(おうみ)から一駅分だけの親不知(おやしらず)まで到達した。 前日の話から少し遡るのだが、まだ自分用のマックを持っていなかった90年代前半、会社内だけでマックを使っていたのだが、その頃とても重宝しているアプリケーションソフトがあっ…

モバイルの時代2

昨日は梶屋敷から出発して、糸魚川を過ぎ青海(おうみ)まで到達した。 Powerbook 190CSを購入した直後にモデムカードを購入して出先から携帯電話に接続して、何時でもダイヤルアップ通信が出来るようにした。 モデムカードはまだ取っておいたような気がして…

モバイルの時代

昨日は筒石から出発して、能生(のお)、浦本と過ぎ、梶屋敷まで到達した。 我が家に最初のマッキントッシュがやってきて2年目にして、妻用、私用と立て続けにノート型マックを購入する。デスクトップ機LC630、Performa6260は夫々単身赴任先、自宅で使って…

WHO' WHO

2泊3日で、また京都リアル旅をしていた。3日前の早朝にブログを更新し、昨夜何とか日付が変わる直前に次の更新をしているので、日付的には一日抜けただけなのだが、バーチャル行脚のほうは何処まで達しているのかずっとチェック出来ないでいた。 3日前は…